災害用浄水機 リフレ
災害時緊急避難用飲料水製造装置 Refre SW3000
実績と信頼のダウ・ケミカル製
TFCメンブレン(F.D.A認可済み)搭載
緊急災害用浄水システム
使用できる水は、河川・湖・沼・雨水・井戸水・ビル蓄熱槽の水
・貯水槽・防火水槽・学校のプール・池などの淡水だけでなく、
海水も飲料水にできます。
システムの優秀性は米国航空宇宙局(NASA)や米海兵隊などでの実績が証明しています。
ダウ・ケミカルの逆浸透膜はその性能が認められ、
砂漠の淡水化プラントなど30ヶ国以上で採用実績があります。
Strong Point
特長
- パワーユニットは、ガソリンエンジン搭載
- 近郊の水源から簡単な操作で飲料水を確保できます。
- 米国ダウ・ケミカル製逆浸透膜(RO方式)により不純物をすべて除去。
- 0.0001ミクロンのフィルターで細菌・ウィルスはもちろん重金属、低分子有害物まで除去。
- O-157や塩素殺菌できないクリプトスポリジウム等も除菌しますので安心です。
- 米国ダウ・ケミカル製の逆浸透膜はアメリカ食品薬品局(F.D.A)認可済みです。
(No.#21-SEC.177.2550)

RO方式
逆浸透膜浄水システム(RO方式)
海水を飲料水に転換するアメリカの国家プロジェクトから飛躍的に発展した、
水の浄化処理のための最も実用的かつ有効な最先端のシステムです。

- 汚水を飲料水に利用
- 放射性物質・殺虫剤・におい等の不純物を除去
- 飲料水のみではなく限られた水資源を再利用
- 手洗い(風邪予防・うがい)・シャワー・吹き出し用の水に再利用
- 医療機関に汚水を医療行為に利用
- 病院内が断水した時に人工透析の液の希釈等に利用
- その他の使用方法
- 吐水ポンプとしても利用可能
RO方式は水を分子レベルで浄化するので、他の方式より安全確実なのが特長です。
水に含まれた有害な汚染物質(カドミウム、ナトリウム、シアン化合物、水銀、また発がん物質とされているトリハロメタンや、近年問題となっているO-157、クリプトスポリジウム、その他の細菌やウィルス等)を薬品等を一切使用しないで確実に除去するので災害時に安心して使えます。
4重構造ろ過システム


- 浸透膜(TFCメンブレン)の超微細孔強制的に圧力で鈴を通してろ過します。
- 細菌(0.4〜1ミクロン)やウィルス(0.02〜0.04ミクロン)などの不純物は、より小さい逆浸透膜孔(0.0001ミクロン)を通過できずに不純粋として排出されます。
(参考)
- セラミックフィルター(0.2ミクロン)や中空糸膜(0.1ミクロン)では農薬、ダイオキシン等の環境ホルモンは除去できません。
- 活性炭(20〜5ミクロン)では、シンプルなタイプで、除菌能力はほとんどなく、塩素で殺菌できない物質は除去できません。
- 薬品(塩素)などを添加しないで確実に安全な飲料水を供給します。
- 米国では最先端の浄化方法として一般家庭用でも普及しています。
基本データ


仕様
品名 | リフレ SW3000 |
---|---|
使用原水 | 海水・河川・湖・沼・雨水・井戸水・貯水槽・ビル蓄熱槽・防火水槽・プール・池等 |
造水能力 | 最大1日2,880L(毎分2L)/海水 ※淡水での稼働時は、約2〜3倍量程度造水可能です。(最大時) ※原水の水質・水温等により差が出ます。 |
本体 | 幅760×奥行き640×高さ410mm |
重量 | 64.5kg |
動力 | 4サイクルエンジン 無鉛ガソリン/排気量163cc タンク容量/約3.6L(稼働時間4〜5時間) |
浄水方法 | 1.ストレイナー 2.プレフィルター(20ミクロン) 3.カーボンフィルター(10ミクロン) |
付属品 | 本体カバー、ホース3本(各10m)、操作マニュアル、保証書 |
オプション | 追加用ROユニット、取水用フロート、TDS計測メーター、PH計測メーター、ハニカムフィルター、プレフィルター |
消耗品 | プレフィルター、カーボンフィルター、ブースターポンプ用インペラ、メンテナンス用保護剤 |
その他 | 操作指導・1年後の保守点検。その後年2回の保守点検(有償)実施 |